TOP
 
スタッフ紹介・活動報告
 
医院内紹介・アクセス
 
インプラント治療
ケース紹介
アフターフォローについて
 
歯周病治療
 
審美歯科
 
費用・料金について
 
求人情報
 
SITEMAP
 
Dr.塩路のインプラントブログ
 
OZ インプラント臨床研究会
 
インプラント
 
東京SJCD
 
日本口腔インプラント学会
 
アメリカインプラント学会
 
国際インプラント学会(ICOI)
 
日本顎咬合学会
 
日本歯周病学会
 
日本健康医療学会
 
U-one
 
QRコード
携帯の方はこちら
インプラント治療
 
治療の流れ メリット・デメリット インプラントとは
 
ユニオン歯科のインプラント
 

一口にインプラントと言ってもその種類は多岐に渡り、それぞれ治療理論や特性、治療法、安全性などが異なります。下記にて当院「ユニオン歯科」で取り扱っているインプラントを掲載しておりますので、どうぞご覧ください。当院では様々な症例に対応できるよう、複数のインプラントをご用意しております。

 
ブローネマルク
  インプラント開発者の名前を戴いていることからも分かる通り、世界で初めて骨結合が化学的に認められたインプラントです。世界各国で使われている、最もポピュラーなインプラントになります。
マイティス・アロー
  インプラントの埋入で重要になるインプラントと歯槽骨が結合するまでの完全な静置を実現した、マイティス・アロー。インプラント埋入の負荷による歯槽骨の吸収も、このインプラントならば安心です。
μ-one
  シンプルインプラントとも呼ばれているμ-one。回復の早さや手術の簡易さが大きな特徴です。治療期間を短縮したい方には最適だと言えます。
 
症例のご紹介 治療後のアフターフォローについて
 
インプラント治療の流れ
 
一回法と二回法
 
ステップ1
1回法 2回法
局所麻酔の後、歯肉を切開して歯槽骨を露出させ、専用ドリルにてインプラント(人工歯根)と同じ太さ・同じ長さの穴を開けます。
ステップ2
1回法 2回法
インプラント(人工歯根)を埋入します。
ステップ3
1回法 2回法

一回法はありません。

歯肉を上から閉じ、インプラント(人工歯根)を完全に埋没させます。そしてインプラント(人工歯根)と歯槽骨の結合が終わり次第、外科手術にて歯肉の切開を行います。
ステップ4
1回法 2回法

ヒーリングアバットメント(仮のアバットメント)を取り付け、頭部を露出させます。その後、インプラント(人工歯根)と歯槽骨の結合を待ちます。

ステップ5
1回法 2回法

インプラント(人工歯根)と歯槽骨が結合次第、口腔内の型を採り、人工歯を作製します。そして完成後は、噛み合わせの調整を行いながら人工歯を取り付けていきます。

 
 
抜歯即時
 
ステップ1

むし歯や歯周病、事故などのために残すことが不可能になった歯を抜きます。

ステップ2

抜歯をした後、インプラント(人工歯根)の埋入を行います。

ステップ3

歯槽骨とインプラントの隙間に骨補填剤を詰めていきます。

ステップ4

状態にもよりますが、手術当日に仮歯をお作りすることが可能です。そして回復を待ち、人工歯を取り付けます。

 
PAGE_TOP
 
安心・安全のための技術前後診査にはCTによる診査は大切です。 恵比寿駅徒歩圏内で歯料用CTを導入 CT撮影費 5,250円(税込) ※インプラントオプ時
 
インプラントのメリット・デメリット
 
メリット

食事を楽しめる!
美味しい物を美味しくいただける、それはインプラントのメリットの1つです。入れ歯のように物の温冷が分かりにくくなることもありません。美味しいお料理を心ゆくまで味わうことができます。

■歯を削る必要がない!
インプラントはブリッジのように支えの歯がいらないため、歯を削る必要がありません。健康な歯はそのままに、第二の永久歯を手に入れることができます。

■見た目が美しい!
インプラントは審美性が高く、自然歯との外観上の違いはありません。インプラント治療を受けたところだけ目立つ…ということはありません。

 
デメリット

治療費が高い
インプラントは自費診療となるため、他の歯科治療と比較すると治療費が高くなりがちです。しかしインプラントには上記に挙げたメリットがあるため、その値段を大きく上回って有り余る恩恵を受けることができます。

■治療期間が長い
インプラントが歯槽骨と結合するまでの期間を待たなければならないため、インプラント治療にかかる期間は長くなりがちです。とは言えインプラント治療を受ければ、これからはお食事を思いっきり楽しむことができるのです。そのことを考えれば、この治療期間はむしろ短いと言えるのではないでしょうか。

 
PAGE_TOP
 
インプラントとは
 
インプラントの起源

比較的新しい治療だと思われがちなインプラント治療ですが、実はその歴史は紀元前から始まっています。「歯を健康に保ちたい」という想いは、今昔を問わない普遍的なものだと言えるでしょう

 
インプラントの誕生

現在用いられているインプラントが開発されたのは1952年、開発者はスウェーデンのブローネマルク教授です。彼が行っていた骨の観察がインプラントの確立のきっかけになりました。

彼はより正確に骨を観察するため、ウサギの骨にチタン製の生体顕微鏡を埋め込んでいました。観察を終えた彼が顕微鏡を取り外そうとしたところ、なんと驚くべきことに骨とチタンが結合していたのです。

そして彼は、この骨とチタンとの親和性(オッセオインテグレーション)に着目し、インプラント治療の研究を進めていきます。

時は流れて1965年、様々な研究が行われた後に世界で初めてのインプラント治療が行われました。この時に埋め込まれたインプラント(人工歯根)は、現在でも何の問題もなく機能しています。

 
インプラントのこれから

世界で初めてインプラント治療が行われてから40年以上もの月日が流れました。治療技術は日進月歩です。世界中の歯科医師は研究と臨床を通じて、今もなおインプラントのさらなる精度向上を図っています。

 
PAGE_TOP
 
 
 
03-3710-7088 お気軽にお問い合わせください
   
ユニオン歯科医院